SSブログ

警視庁捜査一課11係は木村文乃で12係が倉科カナ [日記]

今ひそかに勢いに乗っている女優の一人である倉科カナ。

もともとはグラビアアイドル出身ながら女優として転身に成功しつつあるといってもいいだろう。

全クール(1~3月)でのフジテレビ系ドラマ『残念な夫』で主人公の妻を演じ、

2月22日~3月22日にかけて放送されたWOWOWの連続ドラマW『天使のナイフ』にも保育士役として出演している。

また、今度はテレビ朝日系の水曜ドラマ『刑事7人』でも刑事役として出演するという。

準主役から脇役まで幅広くこなす演技は本物の女優としての力量が評価されはじめている証拠なのかもしれない。



◇刑事役の主役は木村文乃に持っていかれた?

奇しくも先日、WOWOWの連続ドラマWで『石の繭』の主役を木村文乃が務めると発表された際、

『石の繭』原作者の勝手なキャスティングでは主役は倉科カナをイメージしていたことに触れたばかり。

同じクールに刑事役でドラマに出演するとは思ってもみなかった。

しかも、舞台設定が『石の繭』が捜査係の11係で、『刑事7人』が12係だという。

『石の繭』の主演を持っていかれたからではないことは明白だが、

どちらのドラマが盛り上がるのか今から楽しみだ。

木村文乃もぼやぼやしていると、倉科カナに視聴率でリベンジされてしまうかも。。



◇警視庁捜査一課って何係まであるの?

ドラマではよく捜査一課9係とか、今クールのように11係や12係など、

「いったい何係まであるんだ!」というくらい係が増えているが、

実際のところ捜査一課には何係まであるのか?

捜査一課は警視庁刑事部の組織の一つで主に強行犯(殺人、強盗、暴行、傷害、誘拐、立てこもり、性犯罪、放火など)の捜査を扱うらしい。

ちなみに捜査二課は知能犯、捜査三課は窃盗、捜査四課は暴力団の取締を主に請け負っており、他に鑑識課がある。

そして問題の(勝手に問題にしているだけだが…)捜査一課は、

殺人犯捜査の第1係~第9係、強盗犯捜査の第1係~第6係、性犯罪捜査の第1、第2係、火災犯捜査第1、第2係、特殊犯捜査の第1~4係
、特命捜査第1~4係

に分かれているという。

どうやら最大でも9係までのようで、フィクション用にどんどん増えてしまっているらしい。



◇『刑事7人』は豪華キャスト

ところで、倉科カナ出演の『刑事7人』は他にどんなキャストがいるのかというと、

主人公に東山紀之、他に高嶋政宏、片岡愛之助、鈴木浩介、吉田鋼太郎、北大路欣也といった顔ぶれ。

今クールの『Dr.倫太郎』のように豪華俳優陣で固めており、内容の濃いドラマになりそうな予感だ。



そんな中、グラビア出身の倉科カナがどのような刑事役を見せてくれるのか。

どんどん成長していく27歳から目が離せない。




スポンサードリンク









知ってる?感染拡大するアタマジラミ [日記]

アタマジラミの感染が東京、埼玉の園児に拡大しているという。



うちのこどもは大丈夫だろうか…



うちの下の子は2歳でまだ保育園や幼稚園に通っているわけではないが、

時折頭をかいている姿を目にする。

こどものうちはよく汗をかくし、この時期湿気もあるので頭が少しかゆいのだろうと思っていたが、

アタマジラミの感染が拡大していると聞き、心配になった。

恐る恐るこどものあたまをのぞいてみる。



・・・



幸いにもうちのこどもの頭には寄生していないようだ。




◇感染拡大は大人たちの無知

その昔、ノミやシラミといった寄生虫による被害はもっと身近な存在だったが、

生活の様式が一変し、衛生面でも発達した昨今では、あまり目にすることはない。

ましてや都心部などで育った僕らのような世代はなおさらだ。

そういった世代が親となった今、突然ノミやシラミの感染をいざ目の当たりににしても、

適切な対処が取れずに知らぬ間に感染が広がっているのだという。



◇こどものあたまをまずはチェック

現在、アタマジラミの感染が確認されたのはいずれもこどもたちが集まる保育施設だ。

こどもが頭をかゆがる場合は要注意だ。

アタマジラミは成虫も卵も目に見える大きさなので、大人が早くに発見してあげることが大事だ。

毛髪の根元付近に卵を産み付け、頭皮から血液を養分として繁殖するらしいが、

こどもの頭を触った手には感染しないらしいので、スキンシップのつもりで頭の毛を手でかき分けながら調べてあげればよい。



◇もし感染していたら…



ScreenHunter_04 Jun. 22 16.01.jpg



一番簡単な方法はシラミとりシャンプーで洗うことだ。

このシャンプーは市販で購入できるので医者にかからずに対応できる。

また、頭がふれる枕や布団、タオルといったものも55℃以上のお湯に5分以上浸してから、すべて選択をしたほうがよいのだとか。

しかし、シラミを知らない世代の親ならば、皮膚科に行き対処法をしっかりと先生に聞くほうが精神的にも安心かもしれない。



なかなか経験することのない寄生虫の対応だが、アタマジラミの感染者はここ数年増えているのだという。

親として、慌てて混乱しないように、事前に知っておく必要がある。




スポンサードリンク









サムの息子法 いわゆる酒鬼薔薇法ってこと? [日記]

サムの息子法って何?

この法律名を聞いたとき正直そう思った。

酒鬼薔薇事件の加害者が「絶歌」という手記を出すことに対する物議の中で出てきたアメリカの法律らしいのだが、

法律名を聞いてもサッパリなんのことだか…、まるで「ラッスンゴレライ」級のわからなさだ。

8.6秒バズーカは丁寧に「わけわからん」とつっこんでくれるが、この法律名をつっこんでくれる奇特な方が見当たらないので、

今日は法律名の付け方について考えたいと思う。



◇言葉の違いによる影響が法律名にも表れている

日本では法律の名前を決める時、「簡潔にして要を得て、中身をよく表すこと」を基本としているそうだ。

そのため、日本で暮らしている僕らには法律名を見れば、ある程度なんの法律なのかが予測できることに慣れている。

しかし、アメリカのニューヨーク州の州法である「サムの息子法」には、日本のような「簡潔にして要を得て、中身をよく表すこと」という考えはまるでなさそうである。

もともと表音文字の英語では文字の意味よりも言葉や表現から連想されるイメージのほうがわかりやすいのかもしれない。



◇「簡潔にして要を得て、中身をよく表すこと」を追及した結果

「簡潔にして要を得て、中身をよく表すこと」で法律名を見ればなんとなく法律の内容がわかる便利さもあるが、

その基本を守った結果、法律名が長くなってしまうこともある。

現在日本で一番長い法律名は

「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定及び日本国における国際連合の軍隊の地位に関する協定の実施に伴う道路運送法等の特例に関する法律」

らしい。

法律名だけで120文字あり、もはや「簡潔に」という域を超えてしまっているように思える。

「要を得て、中身をよく表す」にも限度がるというものだ。

真面目な国民性を通り過ぎて、つっこみを入れたくなる。



◇「サムの息子法」訳すなら「酒鬼薔薇法」?

よく昔外国映画のタイトルを日本語に訳すとき、タイトルではどんな映画かよくわからないためか、

「邦題」としてわかりやすい題名をつけることがあった。

また、逆に事件の名称などは正式名称とは別に別名や通称など事件のイメージを連想させる名称で呼ばれることはある。

今回話題のきっかけでもある「酒鬼薔薇事件」もそうだ。

事件の正式名称は「神戸連続児童殺傷事件」である。

もしかしたら、「サムの息子法」が日本で法律として制定される場合、

通称として「酒鬼薔薇法」と呼ばれるようになるかもしれない。



ちなみに、僕は法律家でもアメリカの法律に詳しいわけでもないので、

ここでの意見は、あくまでも個人的感想の域をでませんのであしからず。




スポンサードリンク









この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。