SSブログ

最強打線完成の巨人 6番阿部にみる原監督の戦術 [巨人]

おはようございます!

相変わらずの曇り空ですが、巨人ファンだけはいち早く梅雨明けの予感を感じてしまいますね。





スポンサードリンク










◇打線爆発で3連勝

前の試合に引き続き、打線が繋がり7点を叩き出した巨人打線。

投げては先発の杉内が7回を1失点の好投。

投打がかみ合った巨人がヤクルトを7-4で下し3連勝した。



◇隠れ4番の阿部

阿部の存在はやはり大きかった。

昨日も2試合連続となるホームランを放ったが、チームは5-0と既にリードを奪っている場面。

しかし、この「阿部が打ってくれる」「後ろに阿部がいる」という信頼感が、クリーンナップの気持ちに大きく影響している。

阿部が後ろにいることで、若いクリーンナップは思い切りよく打席に臨めるし、相手ピッチャーもクリーンナップと勝負しなければならないというプレッシャーを感じている。

もちろん、阿部が打たなければ機能しないのだが、どの打順であろうと阿部が4番の働きをしていることは明確だ。

思えば、3番坂本・4番亀井・5番長野・6番阿部・7番村田は、そのまま1番から5番と置き換えると阿部が4番となる。

原監督の隠れた仕掛けが功を奏したわけだ。



◇隠れ4番を可能にしたキーマン立岡

しかし、6番阿部の隠れ4番を可能にしたのは、実は1番の立岡宗一郎だと僕は思う。

好調の立岡宗一郎が1番に入ることにより、坂本と長野のクリーンナップに置くことができるようになった。

まだクリーンナップとしては若く力も不足しているかもしれないが、立岡がチャンスを作ってクリーンナップへと回すことで、もともとチャンスに強い2人は機能している。

また仮に3番の坂本から7番の村田までを隠れ1〜5番と見立た場合、立岡宗一郎の役割は8番9番の下位打線ということになる。

下位打線でチャンスを作り上位打線を迎えた時の得点する確立は非常に高い。

しかも阿部に当たりが出てきたとしたら尚更だ。



◇隠れDHを機能させる原監督の戦術

パ・リーグと違いDHのないセ・リーグは9番にピッチャーが入る。

また、リードに重きを置くキャッチャーは8番を撃つ事が多く、大きく攻撃力を落とす事となる。

恐らく原監督は交流戦を経験するなかで、DHの効用を感じとったのだろう。

幸い交流戦が始まった時はキャッチャーに阿部がいたのも大きい。

阿部がクリーンナップを打つ打力があるため、9番のピッチャー以外打線に切れ目がなくなった。

継投のピッチャーがしっかりしていればピッチャーの打席では代打を送ることができる。

結果として隠れDHを使った攻撃を演出することもできるのだ。

原監督は好調の亀井を4番に据えた試合のあと、「深い意味はない」「多くの打席のなかで打っているから」といったが、盟主の4番とまで言われた巨人の4番をよく知る原監督が4番を軽視するとは思えない。

むしろ巨人の4番を務めた原監督だからこそできる新たな戦術を実現すると、今の打線が最強なのかもしれない。


スポンサードリンク



タグ:巨人 隠れDH
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。